eazy hygieneのオンラインストアがOPENしました!
株式会社エッセンシャルワークスはこの度、食品製造業の衛生管理をお手伝いする商品を取り扱うオンラインショップ「eazy hygiene ONLINESTORE」をオープンいたしました。
「eazy hygiene ONLINESTORE」では、現役のHACCPコンサルタント永山真理がおすすめする、現場で役立つアイテムをラインナップしております。
今後、商品をさらに追加していきますが、できるだけ厳選したものをご紹介していく予定です。
ここからはeazy hygieneのコラムをご覧の皆様へ、「eazy hygiene ONLINESTORE」オープンのお知らせとおすすめ商品をご紹介いたします。
eazy hygiene ONLINESTOREのおすすめ商品
eazy hygiene ONLINESTOREのおすすめ商品を3つご紹介します。
ONLINE STOREのおすすめ商品
- SWAB-Pro(スワブ‐プロ)
- 青色絆創膏 プラスメタル(金属入) KB300
- キッチンペッタ(100枚綴り×10冊入)
それでは1つずつみていきましょう。
SWAB-Pro(スワブ‐プロ)
製造ラインや調理器具の洗浄・消毒は、お客様に安心・安全な商品を提供するうえで欠かせない作業です。
しかし、キレイに見える製造ラインや調理器具も、もしかすると目に見えない小さな汚れが残っているかもしれません。
目視で確認できない汚れや菌を確認するには、微生物検査などが有効ですが第三者機関に依頼すると費用が高く、何度も検査することは難しいでしょう。
そこで、おすすめしたいのが安価でタンパク質汚れの有無を検査できるSWAB-Pro(スワブ‐プロ)です。
使い方はとても簡単で、検査したい製造ラインや調理器具を検査キットの綿棒で丁寧にふき取り、付属の検査薬に浸すだけ。
タンパク質汚れがある場合は、検査薬が緑に変わります。
特別な技術がなくても簡単にでき、結果が目視ですぐわかるのも、嬉しいポイントです。
従業員の衛生管理指導や定期的な検査に、ぜひSWAB-Pro(スワブ‐プロ)を使ってみてはいかがでしょうか。
青色絆創膏 プラスメタル(金属入) KB300
食品製造の現場で手指を怪我している従業員がいた場合、黄色ブドウ球菌食中毒を防ぐため、食材を扱う工程での作業は控えるよう指示するところが多いと思います。
しかし、小規模な事業所ややむを得ない事情がある場合、どうしても現場に立たせなければならないこともあるでしょう。
その場合は、手指の怪我を絆創膏でしっかりと保護し手袋をしたうえで、作業を行う必要があります。
ところが、手袋を外す際などに水濡れや汗で絆創膏が外れてしまい、製造現場で紛失してしまう可能性はゼロではありません。
そこで、多くの食品製造現場で使われているのが、青色絆創膏 プラスメタル(金属入)です。
青色の絆創膏は目立つため、万が一、製品に混入してしまった場合にも目視しやすくなっています。
さらにこちらの絆創膏には、パット部分の素材に金属が含まれているため、もし目視で見逃してしまっても商品出荷時の金属探知機で発見することが可能です。
従業員の個人衛生のアイテムの1つとして、常備しておくことをおすすめします。
キッチンペッタ(100枚綴り×10冊入)
食材の期限管理は、お客様に安心・安全な食を提供するのはもちろんのこと、食材の廃棄ロスを減らすのに欠かせません。
しかし、食材管理を従業員各人のルールに任せてしまうと、ミスや作業効率低下のリスクが高まります。
そこで、おすすめしたいのが食材管理シール「キッチンペッタ」です。
食材の情報を明記することでミスを防ぐことができ、廃棄ロスの低減にも役立ちせます。
チェックフォーム形式となっていますので、食材管理のマニュアル化が可能になり作業効率もアップ。
貼って剥がせて、あとも残らない付箋タイプです。
ブラック・ブルー・レッドの3種を用意していますので、例えば未加熱/加熱済み食材、非加熱食材など用途によって使い分けもできます。
自社の衛生管理にぜひお役立てください!
eazy hygiene ONLINESTOREでは、こちらで紹介した商品以外にも、異物混入防止グッズなど役立つアイテムを揃えています。
またこんな商品を探しているなどリクエストをお待ちしております!
皆さんの現場に役立つご提案ができるよう、コラムと合わせてONLINE STOREも運営していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
